木下理仁(きのしたよしひと)
東海大学 国際学部 非常勤講師
「難民」「多文化共生」などに関わる授業を担当
講座やワークショップの企画・運営、教材開発 etc.
一般社団法人日本経営協会 講師
主に自治体職員を対象とした、ワークショップや協働事業に関する研修の講師
「TAKOトーク」コーディネーター
気楽なおしゃべりを楽しむオンライン・ワークショップ
連絡先
かながわ開発教育センター(K-DEC)
電 話 090-1806-8532
個人メール kinoshita_pr@ybb.ne.jp
著書(表紙の画像をクリックすると、それぞれの本の紹介を見ることができます)
ウェブマガジン(画像をクリックすると、それぞれの記事が表示されます。2025年に書籍化の予定があります)
ワークショップ(教材)(表紙の画像をクリックすると、それぞれの説明を見ることができます)
趣味
落語
アマチュア落語家 仲見世亭 鰈(なかみせてい・かれい)という名前で高座に上がっています。
持ちネタは「お見立て」「権助魚」「お菊の皿」「禁酒番屋」「寿限無」「時そば」など。
師匠は立川流真打、立川左平次 師匠です。
たい焼き作り
おいしいたい焼きの作り方を研究中です。
過去に経験した仕事など
プログラマー(3年)
「瀬戸内しまなみ海道」(広島県尾道市~愛媛県今治市)交通管制システムの開発など
青年海外協力隊(スリランカ、SE)(2年)
現地の労働省海外雇用局で、中東、シンガポール等への「出稼ぎ労働者」に関するデータの管理、レポート作成を担当
財団法人神奈川県国際交流協会(現・かながわ国際交流財団)職員(16年)
各種講座やイベント、スタディーツアーの企画・運営、NGOへの助成事業、日本語学習や国際理解のための教材開発などを担当
逗子市 市民協働コーディネーター(4年)
公共施設の建て替え、災害対策、各種イベント等について話し合うワークショップの企画・運営など
東京外国語大学 ボランティア・コーディネーター/国際理解教育専門員(7年)
学生ボランティアのコーディネート、国際理解の「出前授業」を行う学生のサポート、高校生向けセミナーの企画・運営など